HOMMY'S BOTANICAL NOTE

ボタニカルライフ・ボタニカルデザインについてぽつぽつ綴ります。

初めての庭仕事

渡英して50日経過しました。10日前ほどから風邪に見舞われなかなから回復せず、引きこもってるうちにテンションが低下…英語力もないし、友達も帰国しちゃうしでしょんぼりしていたところ、学校を寝坊!あほー!

そして登校途中の道で、出会いがありました。 


初めてガーデナーと話す!

登校途中に、いつもかわいい小道がある庭だな〜と眺めていた庭があり…
今日そこに剪定バサミを持った女性が…!
バッサバッサと垣根を切ってる!!!
 
あれ?この人の庭なのかな?と思い、思い切って"ここあなたのお庭ですか?"と声をかけてみた!
 
話を聞くと、ガーデナーのフランシスさんはこの仕事を1人で請け負ってやってるそうで、ガナーズベリーパークにあるカレッジで時々庭仕事の募集あるわよと親切に教えてくれました。
 
その後別れてバスに乗るも、今日の授業間に合わないし、風邪で落ち込んで塞ぎ込んで寝てばっかりいたから体を動かしたい、植物にふれたい!と途中で思い直して軍手買ってもう一回戻ってフランシスさんに手伝わせてほしいと交渉!
 
こっちでガーデニングの経験がほしいと話したら快く作業に入れてくれました 笑
いえーい。
 

今日の作業

  • Virginia Creeperを剪定!
蔓性の植物で新芽がではじめたVirginia Creeperという植物を剪定&取り払う作業。
f:id:hommy_t:20160427054800j:image

f:id:hommy_t:20160427054703j:image
レンガのお家の壁を伝ってて、根元は取り除けないけどとりあえずきれいにリムーブ!
Virginia Creeperはアメリカヅタという名前で日本でも売ってるみたいです。
別名はAmerican ivy。
RHSの植物紹介サイトがあったので詳しくはこちら。

https://www.rhs.org.uk/Plants/12349/Parthenocissus-quinquefolia/Details

 

  • Virburnum(バイバーナム)の刈り込み
刈り込みバサミをお借りして2mちょいの低木バイバーナムの刈り込み
f:id:hommy_t:20160427073044j:image
 
白い花が咲くそうです!刈り込みの形褒められた!うれしい。
 
  • Honorine Jobertの枯れ枝とり
Honorine Jobertという名前の植物で、Japanese anemoneって呼ばれてるそう。
私は知らなかったけどこれ日本で有名なのかな?調べてもでてこない...
白い花が咲くそうで、それが枯れるとまた新しい葉っぱが出てくると教えてくれました😊
f:id:hommy_t:20160427073052j:image
正式名称は Anemone × hybrida 'Honorine Jobert'だそう。

https://www.rhs.org.uk/Plants/95098/Anemone-x-hybrida-Honorine-Jobert/Details

 

知らない花の名前・花の英名を教えてもらう。

生垣に使われたり、この時期によく見ます!日本でも見ますが、わたしはがっつりマンサクだと勘違いしてました、レンギョウか...。

https://www.rhs.org.uk/Plants/95251/i-Forsythia-i-times;-i-intermedia-i-Spring-Glory/Details

 

f:id:hommy_t:20160427073020j:image
f:id:hommy_t:20160427073153j:imagef:id:hommy_t:20160427073113j:image

レンギョウ - Wikipedia

レンギョウ(連翹)とは、広義にはモクセイ科レンギョウ学名: Forsythia)の総称(それらから品種改良で作られた園芸品種をも含める)。狭義には、レンギョウ属のの一つ、学名 Forsythia suspensa和名を指す。一般には広義の意味で称されることが多い。

名の Forsythia は、19世紀初頭にイギリス王立植物園の監督官を務めた園芸家ウィリアム・フォーサイス(William A. Forsyth、1737年 - 1804年)に因む。


斑入りでかわいい。トベラの木だったのね。
f:id:hommy_t:20160427073035j:image

  • Blue bell ブルーベル
いつも紫でかわいいなーと思っていたお花。ムスカリか何かだと思ってたら違った!
f:id:hommy_t:20160427073039j:image
調べたらイングリッシュブルーベルとスパニッシュブルーベルの種間雑種なのかな?

イングリッシュ・ブルーベル - Wikipedia

英国では、外来種であるスパニッシュ・ブルーベル (Hyacinthoides hispanica) との大規模な交雑が広範囲に広がっている。おそらく他の場所においても同様であろう。この二つの種は遺伝的に近接しているため繁殖可能な雑種を作る。このためスパニッシュ・ブルーベルが持ち込まれた場所の周辺には交雑種の群落が形成され、より広い環境適応性を持つ交雑種はしばしば在来種を自生地から駆逐してしまう。交雑種の特徴は多様である。以下に記載する特徴は交雑種の徴候を示す。:

  • 花茎が湾曲せず直立する。
  • 花が花茎の両側から釣り下がる。
  • 花がイングリッシュ・ブルーベルよりも広く開いてベル型。側面が平行な長いチューブ型ではない。
  • 葯が、少なくとも未熟なうちは、白やクリーム色ではなくて濃い青または薄い青。
  • 葉の幅がイングリッシュ・ブルーベルよりも広い。
  • 香りが弱い、あるいはあまり香りが良くない。
 
写真撮り忘れちゃっててないけど、
Choisyaという木も教えてもらった。 5月と9月で2回花が咲くらしい。不思議!
葉っぱのにおいはくさい...!
 
フランシスさんと電話番号を交換して今日の作業はおしまい。
お子さんがいるそうで、お迎えにいかないといけないんだって。
Lovelyを連発されてなんだか嬉しかったです 笑
 
またお手伝いや情報があったら連絡くれるそうで、良き出会いでした!
明日はサボらず学校行くぞー。